![[256KB]](/uploads/public/news_0000001782_00/ドチャベンバナー.jpg)
県では、地域資源を活用した起業による移住を支援することを目的とした、「地域に根差した起業・移住支援事業(ドチャベン2021)」を実施しています。
今年も起業家・実業家たちによるオンラインセミナー、秋田でのフィールドワーク、そして成果発表のピッチイベントと、内容盛りだくさんでお送りします!
今年のテーマは、『ゼロイチ“だけじゃない”地域起業塾』
「起業」と言っても、全くのゼロから会社をつくる「ゼロイチ(0→1)起業」だけじゃなく、「社内起業」や「事業承継型起業」という選択肢もあります。ライフスタイルが多様化するように、起業スタイルも様々。
本プログラムでは、ゼロイチの起業から“だけじゃない”起業まで多様な起業スタイルを支援していきます。
申し込みや今後のスケジュールなどの詳細については、専用サイトからご覧ください♪
https://www.dochaben.jp/
スケジュール
令和3年9月15日(水)19時~21時
オリエンテーション
・プログラム概要の説明
・ゲストスピーチ、トークセッション
※見逃した方は、ドチャベン2021事務局(info@dochaben.jp)までご連絡ください。アーカイブ動画についてご案内いたします!
令和3年9月29日(水)19時~20時30分
オンラインセミナー#1「源流域×遊び」
令和3年10月6日(水)19時~20時30分
オンラインセミナー#2「社会課題×経済価値」
令和3年10月13日(水)19時~20時30分
オンラインセミナー#3「多拠点居住×シェアリングエコノミー」
令和3年10月20日(水)19時~20時30分
オンラインセミナー#4「循環型社会×食」
令和3年11月下旬
フィールドワーク(秋田県内を旅する2泊3日のプログラム)
※新型コロナウイルス感染症の状況によっては、内容の変更や延期となる場合がございます。
令和3年11月~令和4年2月
ゼミ形式プログラム(月1回程度)
地域の成長企業による伴走型プログラム。オンラインゼミを行い、起業アイデアのブラッシュアップや、社内起業の可能性を探ります。
令和4年2月
ピッチイベント(プログラム参加者が半年間の成果を発表するピッチイベント)
※フィールドワーク・ピッチイベント・ゼミ形式プログラムについて、詳細は、後日、専用サイト上でお知らせします。
この記事に関するお問い合わせ
- 秋田県 移住・定住促進課
- Tel:018-860-1234 Fax:018-860-3871