湯沢市秋ノ宮役内地域とは?
秋田県の最南端に位置し、宮城県と山形県の境界に近い場所に位置するのが湯沢市秋ノ宮(あきのみや)役内(やくない)地域です。この地域で「地域のこし」を掲げフード、エネルギー、ケアの自給圏確立を理念に設立された株式会社KAMUROが元気に頑張っています。⇒過去の「あきたの物語」での紹介はこちら、移住定住誌TURNSでの紹介はこちら
秋ノ宮ネギまつりが開催されます!
今回秋ノ宮地区で活動している「NPO法人こまちハート・オブ・ゴールド」や「秋ノ宮・若者ミーティング」と連携して秋ノ宮ネギまつり実行委員会が設立され地域内で収穫される今が旬の特産品「長ネギ」のPRと地域を盛り上げを兼ねて秋ノ宮ネギまつり2025が開催されます。
秋ノ宮ネギまつり2025の会場運営として一緒に盛り上げていただく仲間を募集中!(詳細は下記からお問い合わせください!)
ぜひ旬のネギをゲットしに秋ノ宮地区に足を運んでみてください!
今年は「ゆざわ未来づくり学校祭」と同時開催!
今年は「秋田発・地域づくりワークキャンプ」が開催され、6人の大学生が湯沢市でのまちあるきや地域住民との交流を行いました。そして、地域の若者団体と、地域のまちづくり計画の改定に向けたワークショップにも参加し、今回の「ゆざわ未来づくり学校祭」も地域住民とともに企画しました。ワークキャンプの集大成として、地域課題や地域の魅力、地域の可能性など、それぞれの学生が地域で感じたことを発表します。ぜひ足を運んで、学生の声も聴いてみませんか?
※「秋田発・地域づくりワークキャンプ」は秋田県が実施する事業です。
申込・問い合わせ先
株式会社 KAMURO
TEL:0183-56-5067
Mail:info@yakunai-kamuro.com
公式ホームページはこちら
Instagramはこちら
facebookはこちら