![[491KB]](/uploads/public/news_0000002592_00/imagetools0_1.jpg)
大館市比内町独鈷にある「大日神社」
「だんぶり長者伝説」
それはまだ天皇が大王(おおきみ)と呼ばれていたほどの大昔から引き継がれる、大館市と鹿角市にまたがる伝説。
1500年以上前から県北に伝わる「だんぶり長者伝説」をテーマに、大館(おおだて)市比内(ひない)町で「第3回だんぶり長者フェス」が開催されます!
イベント企画・調整や当日作業に興味のある方や、「我こそは大館を、比内を盛り上げたい!」という方はFaceBookでご連絡ください!
楽しく一緒にやりましょう!
イベント企画・調整や当日作業に興味のある方や、「我こそは大館を、比内を盛り上げたい!」という方はFaceBookでご連絡ください!
楽しく一緒にやりましょう!
FaceBookでは、地域の小学生と連携してイベント準備を進めている様子なども発信しています。ぜひ来て、見て、応援してください!
![[50KB]](/uploads/workspace/projects_0000003766_00/user_34/20250818_第2回だんぶり長者フェスティバル集合写真.jpg)
(第2回イベントでの集合写真(提供:NPO法人むりん庵))
![[209KB]](/uploads/workspace/projects_0000003766_00/user_34/imagetools0_0.jpg)
(大館の小学生が作成したイベントポスター(提供:NPO法人むりん庵))
![[269KB]](/uploads/workspace/projects_0000003766_00/user_34/imagetools1_0.jpg)
YouTubeチャンネル「だんぶり長者フェス!」
○イベント情報・かかわりしろ
・イベント企画や各種準備など、積極的サポーターは随時募集中!
会場設営やイベント案内、各種ブースへの案内など当日サポーターも募集中!
皆さんのお力添えがなによりの頼みです!関係人口の皆さんの力をぜひお貸しください!
比内町周辺の皆さんもSNSのシェアや当日のイベントサポートも大歓迎!ぜひよろしくお願いします!
日時:令和7年9月14日(日)10:00~16:00(準備は8:00から!)
場所:道の駅 ひない(秋田県大館市比内町扇田新大堤下93−11)
皆さんのお力添えがなによりの頼みです!関係人口の皆さんの力をぜひお貸しください!
比内町周辺の皆さんもSNSのシェアや当日のイベントサポートも大歓迎!ぜひよろしくお願いします!
日時:令和7年9月14日(日)10:00~16:00(準備は8:00から!)
場所:道の駅 ひない(秋田県大館市比内町扇田新大堤下93−11)